2023年7月 活動の様子

オリジナルうちわをつくろう! 本格的な夏に向けて、7月のアート制作はオリジナルのうちわ作りです。 うちわ芯に貼る紙を2枚選んで、絵を描いたりマスキングテープで装 […]

2023年6月 活動の様子

ホイルアート「メダルを作ろう!」 普段の生活でよく目にする身近な素材、アルミホイル。6月のアート制作は、アルミホイルを使ってのメダル作りです。 まずは円形の段ボ […]

2023年5月 活動の様子

紙編み制作「鯉のぼりを作ろう!」 空を見あげると気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりが見られる季節になりました。 5月のアート制作は鯉のぼり。鱗の部分を紙編みで表現して […]

2023年4月 活動の様子

牛乳パックこまを作ろう! 牛乳パックとペットボトルのキャップでこまを作りました。 牛乳パックは少し硬くて切りにくいですが、底まで切って広げます。底の両面にキャッ […]

28

2023年3月 活動の様子

モビールを作ろう! 空気の流れで動く彫刻「モビール」を作りました。 トレーシングペーパーにカットした花紙を貼っていき画用紙の枠とたこ糸を付けて完成です。薄いトレ […]

2023年2月 活動の様子

鬼退治ゲームをしよう この日はミニゲームを3つ行いました。 最初は節分に関する三択クイズ!「鬼はね、いわしとひいらぎが嫌いなんだよ」と問題を出した後に豆知識を披 […]

けん玉遊び

2023年1月 活動の様子

お絵かき伝言ゲーム 伝言ゲームのお絵かきバージョンに取り組みました。 “相手に絵で伝える” “答えが分かっても次の人に答えを言わない”を目標に取り組みました。 […]

2022年12月 活動の様子

スクラッチでプログラミングをしたよ スクラッチという、子ども向けプログラミングソフトを使って、プログラミングを行っています。 コードに「10歩動かす」「〇度に向 […]

2022年11月 活動の様子

紅葉リース作り 折り紙を折って切った後に折り紙を広げると紅葉の形ができ、とても喜んで2枚、3枚と黙々と紅葉を作る姿が見られました。 また、高学年児童が紅葉の折り […]

2022年10月 活動の様子

尾道の千光寺へ行きました! 久しぶりの外出に子どもたちは朝から楽しみにされていました。 みんなで車に乗って千光寺公園へ! 到着してすぐにお弁当を食べました。 昼 […]