2022年5月 活動の様子
科学実験:型抜きカルメ焼きを作る・ハニーゼリーを作る 砂糖と重曹をを使って、カルメ焼きを作りました。火傷をしないように慎重にみんなつくることができていました。 […]
2022年4月 活動の様子
ビジョントレーニング ビジョントレーニングは「形と場所の記憶」というワークシートをしました。見るだけではなく、場所の位置を覚えることも必要になるため、みんなとて […]
2022年3月 活動の様子
パックンワニ制作 パックンワニでは、見本を見ることで興味を示して制作に取り組むことが出来ました! 「お肉を食べた」と喜び、何度も楽しんでいましたよ。
2022年2月 活動の様子
スノードーム 透明なプラスチックコップに思い思いの装飾を付けてスノードームを作ったよ! みんな集中して、オリジナルの作品を作っていました。「集中して時間がすぐに […]
2021年11月の支援日誌
11月3日 新聞紙遊び / 絵の具で紙染め 新聞紙を長く細くちぎって、長さを競いあったよ。 途中でちぎれても何度も挑戦してすごいね! 好きな色の絵の具を作って、 […]
2021年10月の支援日誌
10月1日 タオル柔軟 タオルを使って身体を伸ばす遊びをしました。 普段使っていない部位を使う事で関節の可動域を広げ、柔軟性を向上させています。 肩や腕を大きく […]
2021年7,8,9月の支援日誌
7月13日 SSTの活動をしたよ! 今日はSSTの活動で職員が劇をしました!劇を見て気づきを発表することが出来ました♪
2021年6月の支援日誌
6月1日~6月4日 リモコンウォーク 相手の声をヒントに目隠しをして、ゴールまで進む。 目の前真っ暗!でも、頑張るぞ! 赤い四角を踏まないように!踏んでしまって […]
2021年5月の支援日誌
兜制作 折り紙で兜を折って画用紙に貼り付けていきます。個性豊かな作品ができましたよ!
2021年4月の支援日誌
クッキング/お花見 みんなでお弁当を作りました。作った後は南陽台公園で食べました。 公園へ。桜が満開でした!お弁当、美味しかったね。 食べ終わった後はたくさん遊 […]