クリスマス会…
- 作成者: hearty-art
- カテゴリー: 活動支援日誌
クリスマス会
クリスマス会を行いました。クリスマスクッキングを行い米粉のシチューとエビピラフをお子様たちで協力して作りました。
普段包丁を使わないお子さんも職員と一緒に気を付けながら野菜を切ることが出来ています。沢山食べた後は、スペシャル企画のお買い物に行きました。
自分たちの好きなものを自分たちで計算しながら買い物をする体験をしています。
「何個買える?」「全部でいくらになる?」とお子さんたちで話し合いながら買い物を行っています。

ツリー製作
紙コップを使いクリスマスツリーの製作を行いました。
緑や黄緑の折り紙をちぎってオリジナルで張り合わせ飾り付けをしてツリーを作っています。
「赤色のポンポン飾りたい」 「ここは黄色がかわいいかも」とどんなツリーにしようか考えながら、工作を行っておりとっても素敵なツリーが完成していますよ。

絵馬づくり
絵馬づくりをしました。
今年はへび年!へびの顔を折り紙で折り1年の願い事を書いています。
「何にしようかな?」「お金持ちになりたいな~」「足が速くなりたい」など思い思いに願い事を書いています。
完成した絵馬は、願いを込め飾りました。

凧あげ
オリジナルの凧を作り凧揚げを行いました。
作るときは「ほんとに飛ぶの?」と不思議そうにしていたお子様たち。
実際に飛ばしてみると空高く飛んでいく凧を見て嬉しそうにしていました。
「次は、もっと高く飛んでいく凧を作りたい」と新しい目標もでき凧揚げを楽しんでいました。

